保護者の方へ

お知らせ

日本学生支援機構 給付奨学金採用候補者 自宅外月額支給の早期化を希望する方へ

対象者の要件を全て満たし、初回振込から自宅外通学の支給を希望する方は、期限内に必要書類を大学へ提出してください。 また、給付奨学生の自宅外月額の適用については、大学入学後の手続きも可能です。賃貸借契約が締結できていない等の理由で提出が困難な...
保護者の方へ

第1回プレエントランス・ガイダンス保護者説明会の資料について

12月21日(土)に開催しました第1回プレエントランス・ガイダンスの保護者説明会の資料を掲載します。以下の各リンクからご参照ください。<高等教育推進センターからの案内>・ノートパソコン必携(大学)について・令和7年度入学生向け新入生応援サイ...
入学準備・入学前学習

スーツの購入・着用基準のご案内

スーツは、フォーマルウェアであり、就職活動や卒業後のビジネスシーンにおいても、堅実さや誠実さを表すシンボルでもあります。本学では、入学式や必修科目の「和の精神」やガイダンス等で、スーツを着用します。下記の着用基準に沿ったスーツを購入してくだ...
学生サポート

通学について(自動車・バイク・自転車など)

本学への通学手段について、ご案内します。(1)自転車・バイク・自動車での通学本学には学生用駐車場があり、自転車・バイク・自動車での通学が可能です(許可制)*駐車場を利用するには、毎年本学が実施する交通安全講習の受講と駐車場の利用申請が必要で...
学生サポート

奨学金について〔動画〕

入学準備・入学前学習

ノートパソコン必携(大学)について

四天王寺大学では、パソコンを活用した授業を展開し、学生生活の様々な場面でパソコンを利用する機会を多く提供することにより、高度情報化社会に対応できる人材を育成することとしております。そのため、本学では学生個人が自由に使用可能であり、かつ携帯す...